人気ブログランキング | 話題のタグを見る

むりく花ぬ 咲かりょうり

大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書

2018年2月11日(日)16時開演
大阪人権博物館リバティホール
大工哲弘・苗子
清村斉・kei kawa
チンドン通信社 林幸治郎 小林信之介 ジャージ川口
大哲会関西 豊中・大阪・大阪中央支部

セットリスト 一部
大哲会関西  富崎野ぬ牛なーまゆんた~とーすぃ
       月出ぬはなむぬ
       まんがにすっつぁ
       安里屋ゆんた
清村斉 Kei Kawa  正月ぬえーぐ
           なりやまあやぐ
           多良間ションカネー
           わーり美島多良間島   
           くいちゃー
大工哲弘 苗子  高那節  
         鳩間節
         くいぬぱな
         やぐじゃーま
         与那国ぬ猫小  
セットリスト 二部     
チンドン通信社  潮来傘
         大阪しぐれ         
大工哲弘 チンドン通信社  美しき天然
              影法師
              ハイカラソング
              道頓堀行進曲
              炭坑節
              河内音頭
              浪速恋しぐれ
              十九の春 大阪バージョン  
              生活の柄
              新安里屋ゆんた(全員で)
              
              とぅばらーま
              さよなら港(苗子さんと)

昨日までの雨が嘘のようにすっきり晴れた、でもとても寒い一日でした。
先生のオープニングアクトを務めるために、リバティ大阪に集合しました。
少しの緊張と一杯の高揚感で、みんなの声も弾みます。
豊中、大阪、中央支部のメンバー総勢23名です。
今は別の支部ですが、もともとの根っこは同じです。
先生の歌う八重山民謡を学びたいという思いは一緒なので、
息はぴったりでした。
ゆんたは無伴奏で歌います。だから「語尾の音程を下げない」
それだけを意識して、声を飛ばそう!力を込めて歌いました。
ゆんたは本当にいいです。
歌っているうちに目の前に富崎野が浮かびます。
苦手の早調子のまんがにすっつぁも一か所もつれたけど大事に至らずでした。

清村さんの宮古民謡は正月のえーぐを袖で聴けなかったのが残念ですが、
多良間ションカネーは初めて生で聴きました。ええお声でゆったりと。
聴きごたえありました。

大工先生と苗子さん、安定の魅力です。
苗子さんは箏を弾きながら(つまり俯いて)歌うので大変だと思います。
私はあのちょっと掠れた、でも芯のある苗子さんの声が大好きです。
あんな声が出せればいいのにって、憧れますがない物ねだりですね。


で、二部です。
チンドン通信社さんは、そりゃもうプロ!このお三人ですものね。
トークの盛り上げ方が半端ない。音楽も最高。
大阪しぐれはジャジーで、アンニュイで素敵でした。

で、うちの先生とのコラボは
先生の歌詞が見つからなかったり、
ちんだみが合ってなかったりとハプニングはありましたが、
それもご愛敬で会場を笑いの渦に巻き込み、ゆるーく楽しく進みました。
凄いなぁ~、このジョイントは。

最後のとぅばらーまは圧巻でした。一番はアカペラで、二番は三線で。
「囃子は会場の皆さんが入れてくださいね。」と一人で歌われて
会場から、舞台袖から、男性から、女性から囃子が飛んできた時は
鳥肌が立ちました。
凄い!
関西の会場で、こんなこと、記憶にないです。
会場と客席と一体になった良いコンサートでした。

打上は大正区のいちゃりばで。
母の投薬の時間があるので途中で退席しましたが、
私のお友達とすごく縁の深い橋本さんとご一緒になりました。
どこかでお目にかかったらご挨拶したいと思っていたので、良かったです。
明日につながる楽しい一日でした。皆様に感謝です。

撮影禁止だったのですが、お友達が撮影して送ってくれたので、
少しだけ。お友達限定です。
大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書_c0023461_23085641.jpg
大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書_c0023461_22353718.jpg
大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書_c0023461_22360136.jpg
大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書_c0023461_22362541.jpg
大工哲弘 琉球弧を渡る風 南島唄会2018 覚書_c0023461_23085641.jpg










  








by murikupana | 2018-02-13 22:58 | お稽古
<< 響ましょうらやいまうた 大工哲... 新年に。 >>



ふとしたきっかけで八重山の唄に出会い 遥かに続く歌三線の道に精進するというか悪戦苦闘する大阪のおばちゃんの記録

by murikupana
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索
リンク
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧